既に色々なところでニュースになってた海賊戦隊の再登場回第1弾、ヨカッタですね〜。ホントヨカッタ!
こういう記念コラボ回にゴーカイジャーは欠かせないですね。ゴーカイジャー出しとけば、まぁ全戦隊何にでもなれるっていうのもあるけど、やっぱりマーベラスがいいです!個人的にはマーベラスが『レッド オブ レッド』だと思っています。(※ちなみにアカレッドは『ゴッド オブ レッド』です)
で、初っ端からゴーカイレッドが登場するんだけど、、、、
ちょっと、太った?
スーアクさん誰だよ!?ゴーカイレッドはもっとスリムだったぞ!!って思ってたら、まさかの福沢さんだったという、、、OH、、、、、
レッドバスターのベルトが腹に食い込んでいるのを見て少々ガッカリしました(涙)レッドバスターは押川さんが入ってたから福沢さんのこのスーツ姿は初めて見ましたけど。それにしても、、、(´;ω;`)ウッ…
ゲキレンジャーも福沢レッドでしたが、こういうベルトがないスーツだと余計に体型の変わり様が見えてしまうね。(左2007年→右2016年)
福沢さんも現役を引退されて約5年って事でしょう?やっぱり、現役でスーアク演ってるプロの方は体作りに大変な努力と注意をしてるんだろうなと思いました。(シンケンゴールドの腹には触れないでください)
だけど、体型のことは置いといても、やっぱり福沢レッドはかっこよかったです!レッドバスターも『ヒロム』じゃなくてきっちり『マーベラス』になってる感じがして、本当に凄いなと改めて思いました。
うるさい獅子も目をそらす、マーベラスの威圧感。最高です。
で、今週のジュウオウジャー、ただのコラボ回ではなくけっこう重要な話だったですね。なんか、やっと話が動いてきた感じがする。
↑大昔の地球の出来事を話すケタスさん。これがどれほど昔の事なのかは不明。
↑で、地球侵略者をジュウオウホエールになって排除したケタスさんは、その後『安全に生きられる場所』としてジューランドを作ったとの事。
で、何故そこが『安全に生きられる場所』なのか、地球上にあるなら何処にあるのか、また、人間やその他の生物はどうしているのか?いろいろ疑問が残ります。
タスクも言ってたけど、こんなジューランドの歴史を後世に語り継がないっていうのは訳があるでしょうね、どちらかと言えばジューマンには黒歴史的な。
ケタスさんが『ジューマンの王』となり『地球のパワーの結晶』を持って『安全に生きられる場所』としての『ジューランド』を作り、ジューマンだけで生活した。そして以前、鳥男が『あんな世界…』とジューランドの事を蔑んだ言い方をしていた。
そこに、『人間』が見当たらないんですよね。
人類が登場するずーっとずっと前の古代地球上でケタスさんが『ジューマンの王』になったのなら別にかまわない。
ただ、もし、地球上に人類がいてジューマンと共存あるいは、お互いに存在を知っているような生物だったとしたならば、なぜ、ケタスさんは『安全に生きられる場所』に『ジューマン』だけ連れて行って隔離したんだろう?地球のパワーの結晶とか持ってるんだったら、地球を守ろうとか思わなかったのかな。
第1話でジューマンたちは人間の事を全く知らないって訳じゃなさそうだったし、ジューマンと人間の間に何かあったんじゃないかなぁと、私は思いました。
それと、バングレイが地球に来た目的も分かって、それがジューマンにとって大事なパワーの源だという事で!もう!やっと、バングレイと戦う理由が明確になったじゃないですか!なんか、ホントスッキリした!!やっぱり戦う目的がハッキリしてる方が個人的には好きだなぁ。
で、デスガリアンだけど、、、
↑これをジニス様が話してる時に、私が
「っていうかさ、ジニス様って全然動かないし、いつものんびり座ってるよねー」
って言ったんです。そしたら息子8歳が
「だって、ジニス様は蜘蛛だから」
って普通に言ってて。
そうなの!?ジニス様って蜘蛛モチーフなの!?また私が知らないだけ!?
↑確かに蜘蛛の糸っぽいのもあるけど、どうなのよーって思ってたんです。
そしたら、そのすぐ後にケタスビデオで登場した『凶悪な怪物』、、、、
あれ?何か昆虫っぽい?
上でジニス様が「本当の侮辱というのは、、、」って濁してたけど、もしかしたら、ここで宇宙に飛ばされたこの怪物ってジニス様に関係あるんじゃないの?と、我が家では話していました。実は、ジューマンと地球には凄まじい遺恨があるジニス様。もしそれがあるなら、今後ラストまでの戦いが熱いものになるなぁと、そうであってほしいなぁと思いました。
あと、今週はゴーカイチェンジが超エキサイティングでした!
魔法よりも剣術が得意そうな青ニンジャーに、細かい事は全く気にしなさそうなイエローバスター、お嬢様よりも更に上品なお姫様のキョウリュウピンクに、あと、なんか、宮尾すすむ風トッキュウ4号。
ホント、スーアクさんて凄いよね!!!
ゴーカイオリジナルのスーアクさんじゃない人もいるでしょ?(押川ブルーは確実に違うし、蜂須賀イエローじゃない気もするけど)声あてなくても、この4人はゴーカイジャーだーってわかるもの、本当にプロだわ。
ドンさんは誰やってるんだろ?竹内さんはジュウオウジャーの方にはいってるんだろうし。
安定のドンさん pic.twitter.com/fzMc3GhAKH
— ゆきまろ(仮) (@yukimaroman000) 2016年9月3日
相変わらずのドンさん戦法、嬉しすぎます。
↑いつも名乗りでおちょけるドンさん。
↑次週の名乗りもおちょけるドンさん。
↑ドンさんを探せ。
ありがとうドンさん!
君のギンガの森での戦いは忘れない!!
次週は2,000回記念特別回です。
6人揃ってのゴーカイチェンジ本当に楽しみ!
次週まで待てない! pic.twitter.com/p1OtMx7cBR
— ゆきまろ(仮) (@yukimaroman000) 2016年9月3日
↑エンディングも2016年バージョン。今週はカーレンジャーまでですね。
確か今週のカーレンまでが平日夕方放送だったんだよね?平日戦隊は私は見てなかったです。
んで、次のメガがニチアサに放送時間を変えた事もあって私は戦隊視聴復帰しました。たまたまテレビつけたら戦隊やってて、なんかリアルで知ってる人(埼玉で少々有名人で、その人のサッカー試合を見に行ったりした)がブラックに変身してたのでビックリ仰天したの覚えてます。お前、腰痛めてサッカーやめたって聞いてたけど、地球守ってるのかよ!?みたいな。
だから実はあんまり今週の戦隊は知らないんです。
↑この7戦隊は数年前に子供と一緒に見たのでまだ記憶に残ってます。
やっぱりジェットマンかな、強烈だよあの戦隊。こころはタマゴはイントロからヤバイですね。次に好きなのはダイレンジャーです。とにかくアクションが凄かったから。あ、帝王トランザと魔拳士ジンは同じ俳優さんですね。濃いわー。
↑リアタイで見てた6戦隊。(でも名乗りと主題歌以外はあんまりよく覚えてない)
個人的に一番古い記憶はバトルフィーバーです。赤と桃は付き合ってると思ってました。あとチェンジマーメイドが好きだったなぁ。
↑この7戦隊は見た記憶さえ全くありません。
なので、全40戦隊のうち上の13戦隊は内容がほとんどわからないので、何かオススメがあったら教えてほしいです!フラッシュマンを見てみたいと思ってるんだけど、レンタルとか見つからないんだよなぁ。
これではまだまだ戦隊好きを名乗れませんね!頑張ります!
どうぞよろしくお願いします!!
海賊の探す宇宙最大のお宝が三角から四角に! pic.twitter.com/r3GPEmkhWK
— ゆきまろ(仮) (@yukimaroman000) 2016年9月3日
マベちゃんがお宝探しに地球に来なかったら、お前らずっと大王者の資格に気づかないままだったぞ!?リンクキューブ放置してたのかよ!?今まで何やってたんだよ!!って、ジューマンらに小一時間説教したい気分でいっぱいです。
助けてないようで人を助けてる、
それが、キャプテン マーベラス!!